スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --:--
--/--/-- --:--
1. 円軌道の幅
2. オール・ザ・マッドメン
3. ブラック・カントリー・ロック
4. アフター・オール
5. ランニング・ガン・ブルース
6. セイヴィア・マシン
7. シー・シュック・ミー・コールド
8. 世界を売った男
9. スーパーメン
最近新録音盤を出したボウイ親分の泥臭いロックな傑作です
20歳ぐらいの時に良く聴きましたね
最高傑作ジギーの前の「ハンキー・ドリー」が凄い名作だった
しかし、さらに前の本作の完成度は凄い
うねって流れるようなボウイ史上最もハードな音
やはりミックロンソンの存在がでかいのでしょう
一発目から「円軌道の幅」から妖気漂うヴォーカルとこれぞROCKなミックロンソンのギター!
グラムロック誕生前にグラムロックを完成させていました
デヴィッド・ボウイ:ギター、ヴォーカル
トニー・ヴィスコンティ:ベース、ピアノ、ギター、製作
ミック・ロンソン:ギター
ミック・ウッドマンゼイ:ドラム
ラルフ・メイス:ムーグ・シンセサイザー
ニルヴァーナがカバーした世界を売った男
イカシテタネ
2013/03/28 22:05 | COMMENT(2) | TRACKBACK(0)
コメント
え?これ曲名すら知らないけど、大昔、カセットテープでもらったことある!
悪夢のようなリフのリフレイン(?)だった。
ひー!なつかし~!
No:1438 2013/03/28 19:43 | ヘタリカ #- URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
ヘタリカさん
どうも!!
悪夢のような・・・・良い表現!
No:1439 2013/03/28 21:24 | SNAKE #- URL [ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)